チャレンジアカデミー たいいく教室・りょうり教室ブログ

皆さん、こんにちは!チャレンジアカデミー中ノ橋・Part.2です。

今回は、11月27日(日)に行われたりょうり教室の様子をご紹介します。

この日のメニューは『パフェ』でした!
思うがままにパンケーキやフルーツを入れたパフェを作りました

まず、パンケーキを焼いていきます。
家でも作ったことのあるものだったのでみんな手際よくスムーズに取り組んでいました
IMG-8180_convert_20221127150645.jpg

パンケーキが焼けたら次に片栗粉を使った団子を作ります。
もちもちしていて混ぜるのが大変そうでした
IMG-8183_convert_20221127150802.jpg

形を整えたら湯がいていきます。
IMG-8187_convert_20221127150906.jpg

次にフルーツを切ります。
今回はいちごとバナナのパフェでした
カップに入る食べやすい大きさを考えて切っていましたよ
IMG-8188_convert_20221127151021.jpg

IMG-8190_convert_20221127151135.jpg

切り終えたらいよいよ盛り付けです!
「ここにいちごがあったら映える!」と見た目も意識してデコレーション出来ました
IMG-8194_convert_20221127151231.jpg

ボリュームたっぷりのパフェの完成です
口にチョコレートソースやホイップを付けてもりもりと食べていましたよ
IMG-8198_convert_20221127151329.jpg

IMG-8199_convert_20221127151421.jpg

IMG-8200_convert_20221127151515.jpg

IMG-8212_convert_20221127151621.jpg

次回、12/11(日)『オムライス』です!
お待ちしております

スポンサーサイト




皆さんこんにちは!
チャレンジアカデミー中ノ橋通・中ノ橋通Part.2です。

今年も残りわずかとなりました。
あっという間に1年が経ちそうです(-ω-)/

風邪に負けないよう、沢山身体を動かして冬休みを迎えましょう!


11月の集団メニューはアスレチックになります!

平均台や跳び箱、マットを使ってアスレチックを作って身体を動かしてみましょう!また遊具やエア遊具も取り入れて、難しいコースを作ってタイムを計って見たり、アスレチック全体を使って鬼ごっこやかくれんぼ、逃走中をしてみるのも面白いですね。他のお友達と沢山楽しく身体を動かしてみましょう!

集団メニューやたいいく教室(個別レッスン)に興味をお持ちの方は、利用予定表のたいいく教室の申し込み欄にご記入いただき、ご提出ください。

また、追加希望や時間変更も承っておりますので、その際はご利用窓口までお電話またはチャレンジアカデミー宛にメールでご連絡ください。


たくさんのご参加お待ちしております(^^)!



皆さん、こんにちは!チャレンジアカデミー中ノ橋・Part.2です。

今回は、11月13日(日)に行われたりょうり教室の様子をご紹介します。

この日のメニューは『肉まん』でした
お店やコンビニに並んでいるような本格的な肉まんを作っていました!

まず、餡となる白菜や玉ねぎを切っていきます。
猫の手を意識してみじん切りを頑張っていました
IMG-7936_convert_20221113125505.jpg

次に生地を作っていきます。
ホットケーキミックスと片栗粉を混ぜて丸めていきます。
IMG-7937_convert_20221113125610.jpg

少し生地を寝かせたら餡を包んでいきます。
包む作業が難しく、少し苦戦してる様子が見られました

フライパンにアルミホイルを敷いて早速蒸していきます!
IMG-7938_convert_20221113125702.jpg

中の様子が気になり、何度もフライパンを観察していました

15分程蒸したら・・・
IMG-7940_convert_20221113125758.jpg

肉まんの完成です
膨らんだ生地を見てびっくりしていました

次回、11/27(日)『パフェ』です
まだ空きがありますで、ぜひご参加下さい